明日には更新しよう・・・

っと思いながら最終更新してから11日も経ってしまいました😿

 

SNSは人生の途中で入ってきたものなので、なかなか生活の中には取り入れられません。

スマホも手元に置いておく習慣がなく、出かける時に毎回探し回る始末。

外出先で携帯が無いことに気づき不安になることしばしあります。

 

お教室へのお問い合わせにすぐに反応できずご迷惑をおかけしております。

お返事は必ずお送りしておりますので、少しだけ長い目で見ていただけると幸いです。

また、返信がない場合はメールが到着していない可能性もございます。

お手数ですが、再送をお願いいたします。

 

レッスンも沢山のお客様に来ていただきました。

少しづつこの後にご紹介していきたいと思います。

 

ゆっくりついでに、私がレッスンの合間にのんびり行くお店をご紹介。

 

 

台東区日本堤にある焙煎珈琲のバッハ

珈琲の美味しさももちろんですが、定員さんの対応がすばらしい。

客商売はこうでありたい!

 

ケーキを頼むと何も言わなくても人数分のフォークをつけてくれます。

 

 

こういうお教室もお客様あって成り立つもの。

先生と呼ばれ、勘違いしてしまいがちの個人の料理教室。

常に来ていただける生徒様に感謝の気持ちは忘れてはいけないと思ってます。

 

合羽橋道具街のお祭りも先日終わりました。

年に一回のお祭りは毎年にぎやかさを増しているように思います。

 

人混みが苦手な私は、静けさを取り戻した平日の合羽橋道具街のほうが好きです。

 

合羽橋道具街の一本裏の道に棒寿司(押し寿司)専門のお店があります。

今日はそちらにお邪魔しました。

 

京都で修業した気さくなご主人の手さばきがとても素晴らしい。

6席のみのカウンターでいただくので作るところをじっくりと観察できます。

 

今日はサバ・穴子・グジ・カマスの箱寿司をいただきました。

 

芋のすりながし(芋吸い)が絶品です。

その場ですりおろした芋のお椀に揚げた芋餅がひとつ入ってます。

 

とろみがついていて体の芯まで温まるお椀。こんなの作れるようになりたいな。。

「468(ヨーロッパ)」というお店です。

 

468のあとは、おやつに「梅むら」で豆かんを買いました。

おそらく日本一美味しいえんどう豆が炊けるお店です。

 

 

私も何度も炊いていますが、このレベルになるにはあと何年かかるやら。。

豆炊きは本当に奥深いですね。

今日も美味しくいただきました。